BLOG ブログ

定期的な除草・草刈り! トラブルになる前に解決!!

みなさんこんにちは!

今週は天気の悪い日が続くようですね。。。

気持ちが沈まぬようなるべくポジティブな言葉を沢山使いましょうね!(^^)!

そして、自分以外の相手を大切に人のためになにか良いことができるよう余裕をもった毎日を過ごしたいですね(^^♪

さて、シーズン真っ盛りの草刈り代行!!

ここ最近は、高齢化社会ということもあり、土地の管理のご相談が増えたように思います。また、これからの季節は熱中症との戦いです!

特に高齢者の方は、炎天下の中の草刈り作業は大変危険ですよ~(:_;)

しかし、やらなくてはならない・・・・そんなお困りにお応えします!

駐車場の管理ができていない状態が続くと雑草が増えてしまい 手がつけられない状態になってしまいます。
基本的にはオーナーさん(貸主)が除草・草刈りをしなけばなりませんよね!

雑草が多く生えていて駐車場として使用できないというのであれば駐車場として貸したことになりません。

春~夏時期は特に雑草の成長が早いので定期的に除草・草刈りをしなければなりません!
除草・草刈りは4月~10月にかけて月1回するのがベストですが、4月~10月の間に最低でも4回はする必要があります。

しかし除草・草刈りの間隔が空いてしまうと長期的な持続は難しく意味がなくなってしまいます。

雑草の根本的な対策としては駐車場を舗装するのがありますが、これは費用が掛かるので積極的な気持ちにはなれないですし、ご自身で管理するのが難しい場合(遠方でなかなか行けない)もあります。

月極駐車場の定期的な管理をせず放置していると利用者や近隣の方とトラブルになってしまう可能性もあります。

月極駐車場の利用者や近隣の方の迷惑にならないように日頃からしっかりと管理し自分で管理できない場合には業者に依頼するなどして対策をしっかりととりましょう(^^)
便利屋ジーニーではお忙しい管理人様に代わり定期的にお手入れいたします!

併せて、草取り草刈りで出た不要物となった草ゴミ、又は投棄されたゴミなどの不用品回収もお任せください。

便利屋ジーニー

フリーダイヤル0120-300-156

【作業中の際、お電話に出られないことがございます。その際はお時間を空けて再度、お電話いただければ幸いです。 】