BLOG ブログ

不用品回収!家電製品もお任せ下さい!

みなさんこんにちは!

今日は日曜日ですね。いかがお過ごしでしょうか?

かれこれ、このコロナの影響によって自粛生活が始まり3か月ほどが経とうとしていますね……

まだまだ、安心とは言えず感染が心配な場所もありますが、栃木県では少し

緩和ムードが広がりつつあり、終息が遠のくのではないかと心配です( ;∀;)感染を避けての生活は徹底しましょう

さて!今日は皆さんのお家にある不要になった家電の処分についてです。

地方自治体が行っている行政サービスとして粗大ゴミ収集がありますが、そこで処理することが困難な粗大ゴミの種類があります。
それは、まず洗濯機や冷蔵庫といった家電は、家電リサイクル法でその処分方法が決められているので、行政サービスで処分することはできないルールとなっています!

家電リサイクル法とは一般家庭や事務所から排出された家電製品
エアコン、テレビ(ブラウン管、液晶・プラズマ)冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機から、有用な部分や材料をリサイクルし、廃棄物を減量するとともに、資源の有効利用を推進するための法律です!

家電製品の処理を行うには
買い替えをする小売店や過去にその製品を購入した小売店に引き取りを依頼します。
または、廃棄する家電メーカー名や大きさ(型、リットル)を事前に調べてから、郵便局で必要事項を家電リサイクル券に記入し、リサイクル料金を払います。
家電に貼り付け、所定の持ち込み場所まで運搬し処分します!

結構面倒ですよね……。
便利屋ジーニーの不要品回収では
お客様に代わって運搬、家電リサイクル法に従い、正しく処分をいたします!
またお客様の都合に合わせて早朝でも夜でも平日でも祝日でも 回収に伺います(^^)

急な引き取りもOK!
施設に入ったり 家族との同居が決まったので 全ての家電製品を引き取ってほしい!という要望にもお応えいたします!

ぜひお問い合わせください(^-^)

その他にも ゴミ屋敷の整理 遺品整理 生前整理 草刈りなども幅広いお困りに対応しております!

便利屋ジーニー

フリーダイヤル0120-300-156

【作業中の際、お電話に出られないことがございます。その際はお時間を空けて再度、お電話いただければ幸いです。 】