BLOG ブログ

不用品回収のついでにエアコンの清掃も承ります!!GWこそお掃除週間!

皆さんこんにちは!

今日も気温が上がりますね。

ゴールデンウィークで大型連休の方もいると思います!

今年はコロナの影響でお出かけを自粛されていると思いますので

お家の大掃除に家族みんなで取り掛かるのはどうでしょうか?

じっと家にいるのではなく整理整頓で気持ちを上げていきましょう!

お家はいつでも落ち着けるそんな場所でありたいですよね(^-^)

お片付けで出たゴミなど不用品回収ならお任せくださいね(^^

さて、今日はこの時期には絶対にやってもらいたいお掃除のお話です!

それは、エアコンです!

去年の夏から使ってないと思われるエアコン・・・

多くの人は暑くなってくると実際に使い始めてホコリっぽく感じたり

カビ臭さを感じたり・・・・

去年から使っていない場合は注意が必要です!

部屋中にカビをまき散らすと、健康に悪影響がでてしまいます!!

汚れのひどいエアコンは冷房効率が下がり、電気代も高くなります。

エアコン寿命をも短くしてしまうんです!

ホコリやカビの付着は放置しないようにしてください!!

ご家庭でのお掃除方法としては

①目に見えるホコリを掃除機で吸う
 凸凹の部分やカバーの裏など細かい部分にホコリがたまるのでエアコン内部 を全体的にチェックしましょう。

②掃除機で吸えないホコリをスポンジなどでふき取る
 掃除機で吸えないのは、しっかりと絞った雑巾で拭くかスポンジなどで拭き ます。細かい部分は小さめにカットしたスポンジを使うと良いです。

③細かい部分や、手の届かない部分には触れない
 細かい部分にホコリを見つけると取りたくなりますが 家電はデリケートですので故障の原因でにもなります。
完璧な掃除は無理なので、あとはプロに任せましょう。

だいたいご自身でお掃除ができるのはここまでかと思います!

熱交換器(冷却ファン)の掃除ここはとてもホコリがたまりやすくなっています。

この部分の清掃は専門知識と用具が必要なので、少しでも心配な方は専門業者へ

お任せすることをお勧めします。

エアコン内部は細かな分解をし、ファンや熱交換器など素人には

扱えないところの掃除も必要です。

年に一度はプロのハウスクリーニングに依頼して掃除してもらうことは

必須と言えます!!

そして今年の夏には気持ちよくエアコンの風を感じたいですよね!(^^)!

便利屋ジーニーでは、ハウスクリーニングのサービスも承っております!

GWの間に今まで溜まったキッチンの油汚れなどごっそり取り除いてはいかがで

すか?

もちろんエアコンの清掃もお任せください。

これから、エアコンの清掃を依頼する方が殺到するシーズンですので込み合う前

に依頼しておくことをお勧めします。

ぜひ一度お問合せいただければと思います(^-^)

便利屋ジーニーでは不用品回収やゴミ屋敷の清掃、遺品整理、生前整理、草刈り代行などなど沢山のお困りごとにお応えしております!

お問合せお待ちしております!!

※基本的にお見積りは無料となっておりますが、地域や内容によっては電話概算や費用が発生する場合がありますのでお問合せください。

便利屋ジーニー

フリーダイヤル0120-300-156

【作業中の際、お電話に出られないことがございます。その際はお時間を空けて再度、お電話いただければ幸いです。 】